諏訪湖のわかさぎ釣り −準備編−

2012年1月24日火曜日
子供がこの頃釣りにはまり、わかさぎ釣りに行きたいと言い出し、初めて諏訪湖のわかさぎ釣りに出かけた。場所は諏訪湖でドーム船でのわかさぎ釣りにしました。道具はもっていませんので、すべて現地でレンタルor購入。

早速、諏訪湖のドーム船を調べて民宿みなとに予約(土日は必ず予約)をとり、ホームページに書かれている乗船名簿を印刷して記入し、合わせて道具(レンタル)のオーダーシートを記入した。
これは現地でも確認したが、わかさぎ釣りの道具(仕掛け)については、子供ということもあり、3本針が2セットになった美咲3本針×2と、5本針のハヤブサ5本針をオーダーした。どちらも諏訪湖スペシャル!!とのこと。餌は紅さしを引換券を印刷し2袋(プラス1袋購入)し合計3袋を準備した。

で、ここで超初心者(全く初めての大人と子供小学2年)の道具について、
  • 竿はレンタルで十分 (リールでは無いが、水深5m程度なので問題無し)
    ※民宿みなとのホームページにある通り、このレンタル竿侮れない。船内でレンタル竿は私たちの2名だけだったが、そこそこ釣れた!! 
  • 子供は3本針 (5本針だととても扱いにくい、大人の私も5本針を2本絡ませてダメにした。大人も釣りに慣れていなければ3本針でもいいくらい。)
  • 仕掛けは、少し余裕を持って購入すべき(初心者は必ず絡ませて、いくつかダメにしてしまう。私は2つ、子供も1つダメにた。しかも子供最後仕掛けは2本針状態。)
  • 餌(紅さし)は、2人で3袋あれば十分
本当に道具は一切準備していかなくて良いですが、次にあるハサミと釣ったわかさぎを入れる袋は、準備する必要があります。

次に、ドーム船でのわかさぎ釣りで準備していったものです。
  • 服装(ドーム内はそれほど寒く無く、完全防備(穴釣りのような)は必要ありませんが、それなりの服装をしたほうが良いです。暑ければ脱げば良いので、子供はスキーをする服装でした。)
  • ホッカイロ (もっていきましたが、使いませんでした。座った場所がストーブの目の前で、とても暑かったので。でも、準備しても良いです。)
  • 座布団(実はアルミシートを4ツ折にして、60cm四方のモノを使いました)
    ※なお常連の方は、自分が使いやすい簡易椅子をみなさん使っていました。今度は椅子をもって行きます。
  • ビニール袋orジブロック(釣れたわかさぎを入れます)
  • スーパーの袋(ゴミ袋)
  • 小さい発泡スチロール箱(釣れた魚を入れます)通常はクーラーですが、これで十分。※竿置きとしても使えて、子供椅子にも使え、重宝しました。
  • 飲み物(飲み物は定期的に売りに来ますが、水筒やペットボトルを持参)
  • 食べ物(カップラーメン※ただし、焼きそば類は控えたほうが良いです。お湯を捨てる場所が無いので。箸をお忘れなく。お湯はストーブの上でヤカンで沸かしていましたのでそれを利用。後はおにぎりやパン、子供のお菓子類です。昼食が準備出来ないかたは、朝の登録の時に弁当を予約します。昼頃配達してくれます。)
    ※結局釣りに忙しく、しかも午後2時には上がりますので、食料は残ってしまいました。
  • タオル(餌をつけたり、わかさぎをもちますので、洗った手をふくのに必ず必要です)
  • はさみ(これは、みなとさんのページにもありましたが、餌の紅サシを半分にするときに必ず必要です。100円ショップの手芸用の糸きりはさみを購入使いました。大きなはさみ(文房具のような)は使いづらいと思います。)
  • トイレはドーム船に設置されていますが、女性の方は便座を拭く用品持参をおすすめします。男性中心ですので汚くなる場合がありますので。)
これだけあれば十分です。多くの荷物ですと、置き場所もあまりないですし、釣りの邪魔になります。

全くの初めて、何を準備し、何をどうして良いのか全くわからない状態で行きましたが、みなとさんスタッフの方に聞けば教えてくれます。わかさぎの釣り方も本当に丁寧に(冗談交じり)で教えてくれます。でも、スタッフの方はいとも簡単に釣りますが、なかなかうまくいきませんが、根気よく言われたようにすることで釣れるようになりました。

Bloggerスマートフォン用テンプレート

2011年11月30日水曜日
Bloggerでスマートフォン用モバイルテンプレート機能がBlogger draftで使えるようになりました。

この機能をつかうことで、スマートフォン用のページデザインを変えることができます。
また、モバイルテンプレートのカスタマイズもできるようで、自分専用のスマートフォンサイトが作れるかもしれません。

日本!! どこだろう?? ニセコ

2011年11月23日水曜日

雪崩より速く滑る!!

サロモンのサイトにすげーー動画発見。
雪崩より速く滑る!! この斜度どれくらいなのか!?

Bloggerのダイナミックビュー

2011年11月19日土曜日
4月ごろにBloggerのデザインに「ダイナミックビュー」の閲覧者が動的にデザインを変更できるテンプレートが追加された。
この新しいテンプレートは、フォトビューアとしてともとても使えるテンプレートだと思う。写真を主体とした投稿をしているかたは、是非一度お試しあれ。





早割リフト券購入

2011年11月17日木曜日
インターネットでスキー場のリフトシーズン券がどれくらいするか調べていたら、早割リフト券があることを知った。
わたくしが、毎年必ず行っているMt.乗鞍(他黒姫高原、X-JAN高井富士も可能)もありまずは金額調べてみた。Mt.乗鞍のサイトでは、1日券4,000円であったが、上記サイトでの早割は、2,500円!!さっそく、4枚(10,000円)購入した。
これは、数回しかいかなスキーヤーにとって、とってもお得である。

MARKER SQUIRE11に決定

2011年11月7日月曜日
VECTOR GLIDE OMNNYのビンディングをどれにするか迷っていいたが、ICIの店員さんの説明で、
MARKER SQUIRE11に決めた。



店員さんからVECTIR GLIDEの板にはMARKERがぴったりとのこと。VECTOR GLIDEはMARKERのビンディングでたわみ等テストしているとのこと。後は、GRIFFON13かSQUIRE11か迷ったが、飛ぶことは全くしないので、SQUIRE11に決めた。軽くて機能面もまあまとのこと。取り付けはICIさんに後日板を持ち込んでお願いする。

※色は、ホワイト×ブラックにしたが、OMNNYに合うかな?


VECTOR GLIDE OMNNY

2011年11月2日水曜日
2012年シーズン前にどうしても欲しかった、VECTOR GLIDEのOMNNYを購入しました。
10月に購入を決めICIさんにいきましたが180cm or 175cmが無く、他店やメーカーをあたってもらいましたが入手できずとのこと。結局インターネットで探してWEBSPORTSに各サイズがあることを発見しました。180cm か 175cmか最後の最後まで迷いましたが、身長体重のある私ですので、腕前も考えずに180cmにしました。

このVECTOR GLIDE  OMNNYにした理由が、
  • BCはしない
  • ゲレンデ主体(子供と滑ることが多い)
  • ゲレンデ脇の新雪も滑りたい
  • 国内産!(長野県生産? 何か脇のシリアル番号の刻印の位置で県がわかる??
が主なところです。


後は、ビンディングを何かするか決めなければならないが、メーカーはMarkerと決めているが、SQUIRE 11かGRIFFON 13で迷っていいる。
軽さで選べば、SQUIRE11で機能で選べばGRIFFON 13か?
(だれか、おすすめを教えて)


zenbackにGoogle +1とFacebook関連新機能が追加される

2011年8月20日土曜日
zenbackに新しく、Google +1とFacebook関連機能が追加されました。情報は、zenbackブログからです。

管理画面から追加することが簡単にできました。
ソーシャル・ボタンに

Bloggerのトップページに固定表示させる

2011年8月13日土曜日
このサイトではBloggerを使っているが、Bloggerをホームページとして作成して中で、一番困っていることが、トップページに投稿(記事)を固定出来ないことだ。
そこで、なんとかコンテンツを固定できないかやってみた。方法は、固定化するコンテンツをガジェットとして登録し、そのガジェットをセンタートップに配置して、URLがトップページの時にのみ表示するようにした。

  1. デザイン配置でガジェット(ここではテキスト)を配置して保存
  2. テンプレートHTMLの編集でウェジットテンプレートを展開状態で、新たに配置したガジェットを探し出す
  3. ガジェットに修正を加えて保存する
ガジェットに対して行う修正は以下の通り(ガジェットはテキストとして説明)
【修正前】



【修正後】




この3行目、12行目を追加するだけである。(内容は、トップページURLの時は、ガジェットのタイトル・コンテンツを表示する。それ以外は、表示しない)
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...